和歌と俳句

新古今和歌集

神祇

中納言資仲
萬代を祈りぞかくるゆふだすき春日の山の峯のあらしに

入道前関白太政大臣兼実
今日まつる神のこころや靡くらむしでに波立つ佐保の川風

入道前関白太政大臣兼実
あめの下みかさの山の蔭ならで頼む方なき身とは知らずや

皇太后宮大夫俊成
春日野のおどろの道のうもれみづ末だに神のしるしあらはせ

藤原伊家
千世までも心して咲けもみぢ葉を神もをしほの山おろしの風

前大僧正慈圓
小鹽山神のしるしをまつの葉に契りし色はかへるものかは

前大僧正慈圓
やはらぐる影ぞふもとに曇りなき本のひかりは峯に澄めども

前大僧正慈圓
わがたのむ七のやしろの木綿襷かけても六の道にかへすな

前大僧正慈圓
おしなべて日吉の影はくもらぬに涙あやしき昨日今日かな

前大僧正慈圓
もろ人のながひをみつの濱風にこころ涼しきしでの音かな

前大僧正慈圓
覺めぬれば思ひあはせて音をぞ泣く心づくしのいにしへの夢

白河院御歌
咲きにほふ花のけしきを見るからに神の心を空に知らるる

後鳥羽院御歌
岩にむす苔ふむならすみ熊野の山のかひある行く末もがな

後鳥羽院御歌
熊野川くだす早瀬のみなれ棹さすが見なれぬ浪のかよひ路

徳大寺左大臣実能
立ちのぼる鹽屋の煙うらかぜに靡くを神のこころともがな

よみ人しらず
岩代の神は知るらむしるべせよたのむうき世の夢の行く末

後鳥羽院御歌
契あればうれしきかかる折に逢ひぬ忘るな神も行く末の空

左京大輔顕輔
年経とも越の白山忘れずはかしらの雪をあはれとも見よ

藤原通経
すみよしの濱松が枝に風吹けば浪の白木綿かけぬまぞなき

津守有基
すみよしと思ひし宿は荒れにけり神のしるしをまつとせし間に

大中臣能宣朝臣
榊葉の霜うちはらひかれずのみ澄めとぞ祈る神のみまへに

貫之
河社しのにをりはへほす衣いかにほせばか七日ひざらむ