和歌と俳句

臼田亞浪

秋もはや墓門の萩の散りがてに

軍絵の廻り燈籠売れにけり

林中の宮に燈ともる野分かな

迎火の燃えうつりたる芒かな

秋海棠水引草の露けしや

街の燈の一列にうごくなり

秋の燈の白さ人形つくりをり

栂風も添ふ山鳴りやの中

野来てうしろになりし水音かな

畑人に鳥影落つるすすきかな

炬火照らしゆく霧原の水音かな

新涼や一ト日鎖す戸の虫鳴いて

宵月の出汐のはずみ来し

祖母在ますごとに灯籠を吊りにけり

墓起す一念草をむしるなり

初嵐穂蘆の外に鰡飛んで

垂れ毛虫皆木にもどり秋の風

影富士の消えゆくさびしさ花芒

山風の涼しさ過ぎぬ満つる月

話声奪ふ風に野を行く天の川

七夕や灯さぬ舟の見えてゆく

盆東風に暮れて涼しき浜火かな

月今宵いづこにかゆく犬の魂

旅の日のいつまで暑き彼岸花

秋の日をとどめて松の響きなし

霧に影なげてもみづる桜かな

よ包め包めひとりは淋しきぞ

きりぎりす夜の遠山となりゆくや

壁の崩れいとどが髭を振つてをり

焼原の日も暮れてゆく秋の風

焼け跡の草あればあげてゐる

かたまつて金魚の暮るる秋の雨

柱鏡に風見えてゐる朝寒し

竹山の竹のひしめき天の川

漕ぎ出て遠き心や虫の声

門の菊西日の人の澄みゆける

ふるさとは山路がかりに秋の暮

一心には啼くのみ日が炎えて