源信明朝臣
ほのぼのと有明の月の月影に紅葉吹きおろす山おろしの風
中務卿具平親王
もみぢ葉をなに惜しみけむ木の間より漏りくる月は今宵こそ見れ
宣秋門院丹後
吹きはらふ嵐の後の高嶺より木の葉くもらで月や出づらむ
右衛門督通具
霜こほる袖にもかげは残りけり露より馴れし有明の月
藤原家隆朝臣
ながめつついくたび袖にくもるらむ時雨にふくる有明の月
源泰光
さだめなくしぐるる空のむらくもにいくたび同じ月を待つらむ
源具親
今よりは木の葉がくれもなけれども時雨に残るむらくもの月
源具親
晴れ曇る影を都にさきだててしぐると告ぐる山の端の月
寂蓮法師
たえだえに里わく月の光かな時雨をおくる夜半のむらくも
良暹法師
今はとて寝なましものをしぐれつる空とも見えず澄める月かな
曾禰好忠
露霜の夜半におきゐて冬の夜の月見るほどに袖はこほりぬ
前大僧正慈圓
もみぢ葉はおのが染めたる色ぞかしよそげに置ける今朝の霜かな
西行法師
をぐら山ふもとの里に木の葉散れば梢に晴るる月を見るかな
式子内親王
風さむみ木の葉晴れゆく夜な夜なに残る隈なき庭の月影
殷富門院大輔
我がかどの刈田のおもにふす鴫の床あらはなる冬の夜の月
藤原清輔朝臣
冬枯れの森の朽ち葉の霜のうへに落ちたる月のかげのさむけさ
皇太后宮大夫俊成女
冴えわびて覚むる枕に影見れば霜ふかき夜の有明の月
右衛門督通具
霜むすぶ袖のかたしきうちとけて寝ぬ夜の月の影ぞ寒けき
藤原雅経
影とめし露のやどりを思ひ出でて霜にあととふ浅茅生の月