和歌と俳句

高浜虚子

前のページ< >次のページ

待ちたりし赤朝顔の今朝咲きし

鎌倉の山に響きて花火かな

朝顔の花に朝寝のあるじかな

萩一つ咲きそめ露の置きそめし

秋風の一刷したる草木かな

天高し蔓の先皆よるべなき

秋晴の命惜しくも覚えたり

秋晴や客の主も庭歩き

見る人に少しそよぎて萩の花

もろもろを吹きゆがめたる野分かな

古家に釘打つ音の野分かな

桔梗のしまひの花を剪りて挿す

我袖も木の葉もそよぎ秋の風

月よしと木々の梢の夕茜

月の庭ふだん気附かぬもの見えて

夕暮に家を立ち出で月の会

老眼をしばだたきけり秋の晴

秋風に庭の大木我隠れ

白芙蓉松の雫を受けよごれ

深霧の高原に出ぬ汽車の窓

老いて尚芸人気質秋袷

よく見たる右廻りなる糸瓜蔓

水車場へ道は平らや草紅葉

粧へる浅間連山町の上

朝寒の人各々の職につく

彼一語我一語秋深みかも

首巻をして濃紅葉に染まるまま

末枯の歩むにつれて小径現れ

掃き出す萩と芒の間の塵

まだ書かぬ七夕色紙重ねあり

朝顔の雨や書屋を開け放ち

月を思ひ人を思ひて須磨にあり

子規忌へと無月の海をわたりけり

月を待つ立待月といふ名あり

ふるさとの此松伐るな竹伐るな

秋風の伊丹古町今通る

虫の音に浮き沈みする庵かな

取るにまかせ庖丁縁にあり

草庵をの館とも誇りけり

草の戸に居ながらにして月を待つ

野分暗しときどき玻璃の外面見る

苔寺へ道の曲りのの家

苔寺を出てその辺の秋の暮

古都の空紫にして月白し

欠伸せる口中に入る秋の山

人顔は未ださだかに夕紅葉

小国町南小国村芋水車

かけて見せ外しても見せ芋水車

秋晴の翳の濃ゆさやものの隈

何もせで一日ありぬ爽やかに

人会しすぐ散らばつて秋の晴

川音の高まり長き夜はくだち

人の世の虹物語うすれつゝ

野分跡倒れし木々も皆仏

目の前にひらひらするは鳥威し

遠ざかりをる人疎し秋の雨