和歌と俳句

水原秋櫻子

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

蛍火の細藺にすがる水あかり

繭干すや窓なる谿は名栗川

奥津城やはろかの峡に田草取

浴泉や青嵐して箒川

山川や青葉の淵を渡し舟

蟹失せて蕗のはびこる山路かな

鯰ぞと灯かざす魚籠の底のもの

山宿や花桐がくれ屋根の石

駅高く青葉の峡となりにけり

日さびし葭切鳴いて出水川

青春のすぎにしこころ喰ふ

皆咲きし今宵の蕾月見草

植ゑかへてダリヤ垂れをり雲の峰

雷雨待つ船みな錨投げにけり

庭下駄は風雨に古りぬ蝸牛

堰に来てほろがる野川水馬

つれづれに跼めば跳ねて水馬

野川溢れて夕栄すなり水馬

水馬雷後の水をわたるかな

麦埃浮べて利根の一支流

君が墓来つつ見守りぬ蛇苺

ふるさとの沼のにほひや蛇苺