|
||
最近の話題 さいきんのわだい Recent Topic
|
||
てつどうざっかん |
じょうしゃき→ |
このページでは日々の鉄道雑感や乗車記等を掲載しています。 下記の掲載内容よりお選び下さい。
掲 載 日 |
タ イ ト ル |
内 容 コ メ ン ト |
令和6年9月22日 | さぁ今のうちに訪れよう、瀬戸瀬駅 | ここも時間が止まっている。やがて信号場に格下げか? |
令和6年3月15日 | さぁ今のうちに訪れよう、中ノ沢駅 | 中ノ沢駅だけではない、特急停車駅以外は全部ピンチ! |
令和5年4月9日 | 新快速「Aシート」の将来性は | 在来線屈指のスピード新快速電車に付加価値を求めて |
令和5年3月26日 | 石北本線のキハ40に乗る | 国鉄の香りを残すキハ40を求めて網走から乗車 |
令和3年3月28日 | さようなら185系「踊り子」 | 定期185系「踊り子」お疲れさまでした |
令和3年3月7日 | 185系「踊り子」40年のロングラン | 185系の長大編成もいよいよ見納め |
令和元年9月16日 | さぁ今のうちに訪れよう、徳満駅 | 下沼駅・上幌延駅・勇知駅も訪れたが… |
平成29年2月6日 | さぁ今のうちに訪れよう、新改駅 | まさかの戦国武将の墓がここにはあるらしい。 |
平成28年9月5日 | 「切符を頂いても良いですか?」 | 国鉄時代、切符をもらうのは至難のワザだった。 |
平成28年2月24日 | さぁ今のうちに訪れよう、「天空の駅」 | 天空の駅はひっそり、地元客はいない |
平成28年1月25日 | さぁ今のうちに乗ろう、三江線 | 今年は雪害の心配なく踏破。いつまで残るか? |
平成27年10月24日 | さぁ今のうちに訪れよう、東追分駅 | 緑なす一帯に跨線橋がぽつり、駅とわかる |
平成27年7月5日 | 今後予想される「JR廃止線区」 | 報道された留萌本線以外にも多くのローカル線が |
平成27年1月10日 | さぁ今のうちに乗ろう、普通「妙高号」 | 直江津「あさま」の面影を残す列車も廃止となる |
平成26年10月10日 | さぁ今のうちに訪れよう、雄信内駅舎 | 無人駅ながら昔の面影を残す雄信内駅舎 |
平成26年1月24日 | 君よ知るや“失笑トンネル” | 牟岐線海部駅は前後をトンネルに挟まれて… |
平成26年1月20日 | 鉄道ファンと“遍路道” | 四国の道を歩く、それは即ち遍路道だった。 |
平成26年1月13日 | 土讃線土佐北川駅に降り立つ | ♪い〜まは鉄橋、渡るとき……んっ?? |
平成26年1月12日 | 銚子電鉄脱線事故に思う | 幸いにしてケガ人ゼロであったが今後が心配 |
平成25年10月20日 | 西女満別駅はどうあるべきか? | 空港の最寄駅であり且つ秘境駅でもあるが |
平成25年10月16日 | さぁ今のうちに訪れよう、豊ヶ岡駅 | 田園風景の札沼線における末端ならぬ異端区間 |
平成25年9月7日 | 今なお衰えぬ人気、「飯田線の旧国」 | 1両ごとに個性があった旧国の魅力は絶大だった |
平成25年1月28日 | さぁ今のうちに訪れよう、坪尻駅 | 元旦早々からスイッチバックを体験 |
平成24年11月11日 | 秘境駅探訪ブームを考える | 秘境駅の代表、小幌駅を久々に来訪 |
平成24年9月30日 | さぁ今のうちに訪れよう、糠南駅 | 宗谷本線の秘境駅のひとつを訪れてみた |
平成24年6月22日 | 時刻表が最も楽しかった頃 | はつかり・やまびこ・ひばり…その他いっぱい |
平成24年3月11日 | 孤塁を守った「東京−静岡」の終焉 | 165系・373系には大変お世話になった |
平成24年1月22日 | 久しぶりの来訪、博多南駅 | 博多総合車両所に留置されている編成に感慨 |
平成23年12月4日 | さぁ今のうちに乗ろう、185系特急「踊り子」 | デビュー時はいろいろ話題になった185系 |
平成23年12月1日 | さぁ今のうちに乗ろう、特急「あけぼの」 | 今や唯一の青森発上野行き列車 |
平成23年11月22日 | 天ノ川“駅”に来た! | 江差線のオシャレな呼称の駅、それは… |
平成22年10月17日 | さぁ今のうちに乗ろう、急行「はまなす」 | 2つだけ残る定期急行列車のカタワレ |
平成22年6月22日 |
今夏は「北海道&東日本パス」に注目 | JR東日本の特企乗車券は縮小気味だったが |
平成22年3月12日 |
さぁ今のうちに乗ろう、急行「きたぐに」 | 今や急行は「はまなす」と「きたぐに」だけになった |
平成22年2月4日 |
意外と近い?「北斗星」の廃止… | 「ぐるり北海道フリーきっぷ」廃止がもたらすものは… |
平成20年4月27日 |
平成2年、「まりも」の思い出 | 14系時代の急行「まりも」に乗った |
平成20年1月13日 |
10年ぶり、指宿枕崎線に乗る | デラックス車両、西大山の便宜、枕崎の変貌 |
平成19年1月11日 |
「交流電化路線」は不便? | 停まった電車が動かない!なんとその地点は… |
平成18年12月21日 |
鉄道誌は国鉄懐古がブーム | 趣味的に昔が良すぎたのか今がつまらんのか |
平成18年10月1日 |
飯田線で行く“長篠古戦場” | 飯田線を全線通さず乗るのは今回が初めて |
平成18年9月16日 |
夜行列車のルールと一般客 | 深夜0時以降に乗る指定席券の日付とは? |
平成18年9月9日 |
かねてからこの駅には降りてみたかった | |
平成18年9月8日 |
このまま草むすか、高千穂鉄道 | 高千穂鉄道のレールは赤く錆びていた… |
平成18年7月25日 |
「青春18きっぷ」赤券が密かな人気 | 磁気化券ではない赤い地紋の「青春18きっぷ」 |
平成18年7月24日 |
「旭浜駅跡」に立つ | 降り立つ前に駅は廃止、ではどうするか? |
平成18年3月6日 |
「宮島航路事故」に思う | JR西日本、チト事故が多いぞ |
平成18年2月27日 |
さらば東海道本線113系15連 | 少年の頃から見慣れた113系15連の最期 |
平成18年1月17日 |
「かすが」今春に廃止、急行全廃へ秒読み? | 残存JR急行列車は指でも数えられる程に |
平成17年12月24日 |
来年3月でついに「出雲」も廃止決定 | 「出雲」よおまえもか |
平成17年9月9日 |
高千穂鉄道、大規模被災で「安楽死」か? | 山間を縫うように走る3セク、災害で廃止? |
平成17年8月22日 |
2005年夏に乗った列車A 富山港線の電車 | 来年はライトレールに様変わりのローカル線 |
平成17年8月21日 |
2005年夏に乗った列車@ 「はまなす」 | 格安切符で行く北海道、久しぶりの「はまなす」 |
平成17年5月22日 |
高山本線の全通は平成19年秋の予定 | 過疎区間でもあり、廃止の可能性も頭をよぎる |
平成17年2月16日 |
「青春18きっぷ」でグリーン車に乗る時 | グリーン券事前購入の珍騒動、マイッタね |
平成17年2月4日 |
04年05年冬に乗った列車A 「ムーンライト高知」 | 深夜の土讃線・闇の車窓、そこにはナンと… |
平成17年1月30日 |
04年05年冬に乗った列車@ 「192D」(予讃線) | 今や珍しくなった長距離DC鈍行列車の登場 |
平成16年11月29日 |
ブルートレイン「さくら」「あさかぜ」来春に廃止 | 凋落に歯止めがかからないブルートレイン |
平成16年11月20日 |
上越新幹線雑感、もう22年経つのだな… | ひっくりこけた200系は「古い車両」で重かった |
平成16年9月6日 |
2004年夏に乗った列車C 「つばめ50号」(九州新幹線) | 九州新幹線、部分開業はあっという間に |
平成16年8月29日 |
2004年夏に乗った列車B 「ムーンライト山陽」 | 「ムーンライト九州」の救済列車的存在? |
平成16年8月26日 |
2004年夏に乗った列車A 「ムーンライトながら91号」 | 予想通り便利で予想通りの人気列車 |
平成16年8月22日 |
2004年夏に乗った列車@ 「マリンブルーくじらなみ」 | 183系直通列車に「とき」のイメージが重なる |
平成16年6月10日 |
165・167・169系電車の全廃に思う | あれほど多かった急行電車も今や… |
平成16年6月2日 |
新緑映えるある日、只見線の人となる | だいぶ久しぶりの鉄道旅行、只見線来訪記 |
平成15年9月15日 |
鉄道ファンが急行「銀河」に乗るとき | 伝統ある列車だが、廃止も時間の問題? |
平成15年8月9日 |
西大山駅ホームの「最南端の駅」碑に思う | ホームから見る開聞岳が印象的な駅である |
平成15年7月20日 |
「超割」取れて道東のローカル線めぐり | 根室中標津への「超割」が取れてしまったヨ! |
平成15年6月20日 |
今年の夏は「ムナカラ」91・92号か? | 「あずさ」余剰車両の有効利用、時間帯が魅力 |
平成15年6月9日 |
旧形国電の思い出(最終回)−さらば省電、飯田線の旧国− | 最終回スペシャル、伊那路のスカ色は永遠に |
平成15年5月17日 |
旧形国電の思い出(11)−長門本山支線のクモハ42− | 旧国ファイナル、遠路はるばる訪れて感慨にふける |
平成15年5月3日 |
旧形国電の思い出(10)−大川支線のクモハ12− | 今は武蔵白石の専用ホームも撤去されてしまった |
平成15年5月1日 |
旧形国電の思い出(9)−「旧国天国」飯田線− | 本格的旧国の宝庫・最後の楽園飯田線来訪記 |
平成15年4月7日 |
旧形国電の思い出(8)−御殿場線の72・73系 | 昭和54年に2回乗車、そして追憶の彼方へ |
平成15年3月31日 |
旧形国電の思い出(7)−鶴見線の72・73系− | 首都圏の国電ということで本数は多かった |
平成15年3月15日 |
旧形国電の思い出(6)−スカイブルーの大糸線− | 最初で最後の大糸線旧国来訪記 |
平成15年3月10日 |
旧形国電の思い出(5)−浜川崎支線の17m車− | かつて工業地帯をトコトコ行く2両編成があった |
平成15年3月9日 |
旧形国電の思い出(4)−さらば身延の旧国− | 戦前型旧国で一番乗ったのは身延線であった |
平成15年2月23日 |
旧形国電の思い出(3)−身延線の戦前製旧国との対面− | 中学卒業、初の学割を使っての旅行スタート! |
平成15年2月8日 |
旧形国電の思い出(2)−中学生の見た横浜線73系− | 当時、最も居住地から近い旧国は横浜線 |
平成15年1月26日 |
旧形国電の思い出(1)−チョコレート色- | その出会いは成田線72・73系でであった |
平成15年1月13日 |
1月1日「正月パス」レポート | 東京〜青森を日帰り→普通は有り得ない旅行 |
平成14年12月18日 |
沖縄都市モノレール開業へ着々、鉄道ファンはどうする? | 最南端と最西端の駅がかわることに |
平成14年11月9日 |
惜別!583系「思い出のみちのく号」は青森へ | 新幹線八戸開業直前の東北常磐ビッグイベント |
平成14年10月24日 |
「さよなら 僕らのブルートレイン」に思う | かつて少年たちはブルートレインに憧れた |
平成14年10月3日 |
超大変な「リバイバルトレイン」の指定券確保 | 発売日の代理店枠なんてほんの僅かだしね |
平成14年9月1日 |
秋のリバイバルトレイン百花繚乱 | うわ〜、どれに乗ろうかな♪ |
平成14年6月30日 |
20年ぶりの485系「思い出のやまびこ」に乗って | 再び見ることは無いと思っていた「やまびこ」 |
平成14年5月25日 |
イベント列車は喫煙席ゲットに限る | 鉄道ファンには禁煙者が多い…らしい |
平成14年5月2日 |
上野駅で583系「はくつる81号」を眺める | 上野駅地平ホームに583系、そして祭りが始まる |
平成14年4月17日 |
3月29・30・31日「三連休パス」レポート | 信州・北東北・銚子を一括で駆け巡る |
平成14年4月3日 |
ドリームランド閉園、そしてモノレール跡が残った | 実際に走った期間は非常に短かったモノレール |
平成14年3月3日 |
旅行代理店泣かせの「3月1日」、皆さん切符は取れましたか? | 何でこんなに発売日が重なるのぉ〜 |
平成14年2月22日 |
かつて「夜汽車」は旅情の世界、今は? | 夜汽車のイメージとはどんなもの? |
平成14年2月16日 |
速報 !! 「思い出のやまびこ」運転決定 | 東北新幹線開業20周年に合わせた企画登場 |
平成13年12月29日 |
速報 !! 「はくつる」「あけぼの」にゴロンとシート登場 | B寝台車の活用法に新たな切り口! |
平成13年12月13日 |
「あずさ2号」復活、指定券は取れるのか? | (リバイバルネタばかりだなぁ…) |
平成13年10月28日 |
今年は583系ルネッサンス | 国鉄全盛期の象徴的車両、583系電車 |
平成13年9月23日 |
リバイバル列車、その名は「ひばり」 | 上野→仙台、何年ぶりの「ひばり」だろうか? |
平成13年9月17日 |
イベント列車「思い出シリーズ」を考える | 「思い出の〜」は花盛り。そこで… |
平成13年7月30日 |
「ひばり」も凄そう・・・ | こんどは485系での東北特急リバイバル |
平成13年6月12日 |
「思い出の583系はつかり」レポート | 苦心の末に取った特急券、リバイバル第一弾! |