和歌と俳句

藤原良経

南海漁父百首

ふるさとの庭のさゆりば玉ちりて蛍とびかふ夏の夕暮

杉ふかき片山かげの下涼みよそにぞ過くる夕立の空

そまかはの岩間すずしき暮れごとに筏のとこを誰ならすらむ

柞原しぐれぬほどの秋なれや夕露すずしひぐらしのこゑ

今日暮れぬ秋はひとよと吹く風に鹿のねならす小野のしのはら

袖にちる荻のうは葉の朝露に涙ならはす秋の初風

暮れかかる虚しき空の秋をみて覚えずたまる袖の露かな

秋の色や今ひとしほの露ならむ深き思ひの染めし袂に

片山の麓のいなば末さわぎ月より落つる峰の秋風

外山より鹿のねおくる秋風に応へて落つる萩の下露

露やどす蓬を庭の主にてよるよる蟲の訪れぞする

遙かなるとこよはなれて鳴く雁の雲の衣に秋風ぞ吹く

松に吹くみやまの嵐いかならむ竹うちそよぐ窓の夕暮

さびしさに人は影せずなりゆけど月やはすまぬ浅茅生の宿

長き夜の月は遙かに更けにけり板間にかげのさしかはるまで

須磨の浦の 苫屋もしらぬ 夕霧に 絶え絶え照らす 海士の漁火

下草は 秋にもたへず 片岡の つれなき松に 時雨もるころ

み吉野の 花は雲にも まがひしを ひとり色づく 峯のもみぢ葉

眞野の浦 なみまの月を 氷にて 尾花がすゑに 残る秋風

深草の 鶉のとこを 今日よりや いとど虚しき 秋のふるさと