和歌と俳句

藤原良経

院初度百首

小萩さく山のゆふかげ雨過ぎて名残の露にひぐらしぞ鳴く

藻にすまぬ野原のもわれからと長き夜すがら露に鳴くなり

常世いでし旅の衣や初雁のつばさにかかる峰の白雲

秋の田の稲葉の露のたまゆらも仮寝さびしき山蔭の庵

山もとの朱けのそほ舟ほのぼのと漕ぎいづる沖は霧こめてけり

続後撰集・秋
天つ風みがきて渡る久方の月の都に玉や散るらむ

更科の山のたかねに月さえて麓の雪は千里にぞしく

続後撰集・秋
唐崎やにほ照る沖に雲消えて月のこほりに秋風ぞ吹く

月みばといひしばかりの人は来で真木の戸たたく庭の松風

三日月の有明の空にかはるまで秋の幾夜を眺め来ぬらむ

主や誰いづくの秋に旅寝して残る里人ころも打つらむ

きりぎりす鳴くや霜夜のさむしろに衣かたしきひとりかも寝む

立田川ちらぬ紅葉の影みえてくれなゐ越ゆる瀬々の白波

忘るなよ秋はいなばの山の端にまた来むころを松のしたかぜ

今年みる我が元結の初霜に三十路あまりの秋の更けぬる

明け方の枕にうへに冬は来て残るともなき秋のともし火

さを鹿も分け来ぬ野邊のふるさとにもとあらの小萩枯れまくもをし

山おろしに人やは庭をならしはのしばしもふれば道もなきまで

むらしぐれ過ぐればはるる高嶺より嵐にいづる冬の夜の月

笹の葉はみやまもさやにうちそよぎこほれる霜をふく嵐かな